マダム昌代の頭の中はだいたい食べ物

野菜大好きマダムと歴史家ムッシュのシニアたべもの記録。愛犬ナナも時々ね。

2016年12月

おせち作ってます。

image


お正月にしか作らない花型ニンジン

これさえあれば、いつものお料理だって一気にお正月バージョンになりますよね。

image


これもレアよね。手綱こんにゃく。
お煮しめにいれます。
手綱をしめて心を引き締めることを意味してるそうな。居間でくつろいでいた娘に無理矢理作ってみせた。なになに、手綱こんにゃくにもう一つ由来があった。結び目が「良縁」に通じるってか。しっかり、おせちを作れるように、気を引き締めて、娘を鍛えようかな。

お花畑風ポテサラケーキ


image


食卓が、ぱっと華やぐサラダです。

イブにケーキを食べ過ぎたので、翌日のクリスマスディナーは野菜のケーキにしました。FBで友人に紹介したところ、大反響だったので、ブログでも自慢しちゃお。

家庭で簡単に作れます。

土台はマッシュポテト。市販のポテトサラダでもかまいません。リング状に成形して(ケーキみたいな固まりだとポテトが多すぎるの)、真ん中の輪っかの部分に、ゆでて適当に切ったブロッコリーやベビーコーンを入れ、カラートマトやニンジンで表面を飾ります。お正月に使う梅の花型でくり抜いたニンジンにベビーコーンの輪切りをマヨネーズでくっつけてみて。かわいいでしょう?
あとはカラートマトと一緒にバランス良く並べるだけ。

娘が帰って来たから、好物のチキンのパプリカ煮と一緒にこのサラダケーキを出したら、大喜び。「こういう料理をさらっと作れる人になりたい。」と、ぼそっとつぶやいていた。
おっ。いいぞいいぞ。
やる気になってきたかな。

〈材料〉
★マッシュポテト
ジャガイモ 3個 
スープストック
(キューブとかでお湯でとくやつ) 70cc
レモン汁  小サジ2
マヨネーズ 大さじ1
塩 コショウ 適宜

ジャガイモを柔らかくゆでてつぶし、他の材料を加えて、なめらかにまぜる。

★サラダ 
ブロッコリー  1/2 個 
ベビーコーン  4-5  本 
ニンジン     5 センチ
ミニトマト(カラー)5-6個

①ブロッコリー、ベビーコーンは塩少々入れて沸騰させた湯で色よくゆでて、ザルにあけ、ベビーコーンひとつを飾り用に取っておき、残りは食べやすく切る。
②ニンジンは花型に抜いて、5ミリほどにスライス。①に加えてさっとゆがく。
③取っておいたベビーコーンを薄切りにする。ニンジンにマヨネーズを少し塗って花型ニンジンに貼り付ける。
④皿にマッシュポテトを直径15センチのリング型に手でととのえ、野菜を飾り付ける。

今日は、ナッツ入りのフレンチドレッシングにしたけど、バジルドレッシングが合うと思う。

ちなみに、ゆでたブロッコリーやベビーコーン、ニンジンの型抜きの残りは、ポリ袋に入れて保存しておきましょう。
私は翌日、「サッポロ一番みそラーメン」の具にしました。こちらもいけます。



  よろしければ、クリックお願いします。
      励みになります。

お母ちゃんの、のっぺい汁

image

母は「のっぺさん」と呼んでいた。

実家の母の作る「のっぺさん」は、間違いなく「おふくろの味」だ。子供のころは母のオリジナルだと思っていたけれど、新潟の郷土料理「のっぺい汁」とほぼ材料が変わらない。ただし、片栗粉でとろみをつけない。だし汁を使わず、小さくカットした昆布を具にしてその出しを活用している。さらに、ここが大きな違いなのだが、我が家のは、「汁物」ではなく、「煮物」になる。ちょうど「おでん」の具をうんと小さくして頂くような感じ。母の誕生日、久しぶりに作ってみた。ちなみに私の実家は三重県で新潟と縁はありません。

母の作る薄味ののっぺさん。特に夏の暑い日に、冷たい茶粥に前の日の残りののっぺさんをかけて、ずずずっとかきこむのが、私のもっとも好きな食べ方だった。材料から推測するに多分秋から冬にかけての料理のはずだが、母は季節を問わずよく作ってくれた。

ムッシュを初めて家に連れて行った日も、母はのっぺさんを作ってくれた。ムッシュが「おいしいですね。これ。」と言っちゃったもんだから、数ヵ月後、巨大なガラスのジャーにのっぺさんを入れて、三重から持ってきたこともあった。新幹線に持ち込んだのね。重かったろうに。

びっくりするほど体力があって、いつも前向きな母は、事あるごとに私に言っていた。
「あんたは、本気だすとすごいんやから。できないことはないんやから。」
おかげで意味もなく自信家に育ってしまったけれど、この強気な性格のおかげで、得したことは多かったなあ。いま思うと、私にずっと暗示をかけていてくれたんだな。

娘が生まれてから、母のポジティブな考え方を象徴するエピソードがあった。
娘が小学校低学年のころ、学校に持って行ったお金を失くして帰ってきたことがあった。
「まったく、どんくさいと思わへん?」とぶつぶつ電話で愚痴を言う私に、母は、
「せやかて、よかったやん。」
「盗られるほうの親でよかったやん。盗ったほうの親やったら、それはつらいで。」
・・・予想外の返答に、私は言葉が出なかった。

私の父は私が7歳の時に亡くなっている。だから母はいわゆるシングルマザーで、父が残した薬屋をやりながら、私と、7歳上の姉を育てた。
そんな母の口癖は「ちょっと早かっただけや・・・」
つまり、「お父ちゃんが死んだのはちょっと早かっただけ。ほら、○○さんとこのご主人も亡くなりはった」
と、知り合いのお葬式があるたびにつぶやいていた。
母のダークサイドだけれど、こうでも言わないと、やっていけなかったんだと、今はわかる。

ちなみに母は、あまり料理は得意ではなく、夕ご飯の献立を考えるのは、本当に苦しそうだったなあ。私も姉も、好き嫌いなく何でも食べる子供だったけれど、一生懸命作っている母の料理を、きちんと言葉でほめてあげることはあまりなかった気がする。自分が料理の作り手となって、ムッシュや娘の「おいしい」の一言が、ものすごいモチベーションになることに気づいて反省したけど、もう遅い。

母は今年、父が亡くなってから、ぴったり50年後に父のところに行ってしまった。

のっぺさんを作るたびに私は母を思い出すだろう。お母ちゃん、ありがとう。50年間 がんばったね。お父ちゃんによろしくね







ギャラリー
  • ジンジャーキャロットスープ
  • レアビットーウェールズのチーズトースト
  • レアビットーウェールズのチーズトースト
  • 2023 仕事始まらず。
  • 2023 仕事始まらず。
  • 2023 仕事始まらず。
  • 2023 謹賀新年
  • 定年退職してからが、けっこう長いんです。
  • レモンポレンタケーキ
プロフィール

マダム昌代

30年前、CA時代に出会ったヴェジタリアン料理に衝撃を受け、勢いで英国ヴェジタリアン協会の料理学校でディプロマを取得。
野菜愛が止まらず、3年前の定年退職後すぐ八百屋でアルバイトを始める。
八百屋仲間と都内でヴィーガン対応のサンドイッチ屋を運営した経験から、現在はお家で作ってみたくなる、ちょっとおしゃれなプラントベースなレシピを提案しています。
日本茶アンバサダー。都内の日本茶カフェで働いてます。

 

お問合せ